よくある質問

Q:営業時間は何時から何時までですか?

A:11:00~18:00です。定休日は月曜日です。

時間外になりそうな場合はご相談ください。

確実にご来店頂ける場合に限りますが多少でしたら調整いたします。

 

Q:予約は必要ですか?

A:他のお客様と重なる場合がございます、ご予約頂けると安心です。

『ネット予約』が出来ますので コチラ からどうぞ

個数の区別がありますので、あてはまるメニューをお選びください。

 

Q:ラッピングにはどれくらい時間がかかりますか?

 A:1個目は包材選びから完成まで 30分

2個目以降は1個につき 15分をみてください。

1個 30分

2個 45分

3個 60分 

複数個あっても全てが同じラッピングですと上記のお時間より短く

全てが品物違いで、個々に違うラッピングであったり、サイズが大きいものですと長くかかることもございます。

目安としてお考えください。

 

Q:包装紙やリボンは持ち込むことが出来ますか?

 A:持ち込みは可能です。

その場合は持ち込み料を頂戴しております。

包装紙 ¥200   リボン ¥100  

思い入れのある包装紙や企業様の決まった包装紙もあるかと思います。

遠慮なくお持ちください。

リボンに関しては再利用でお持ちになる方もおられますが状態や長さによっては使えない場合もございます。

お問い合わせください。

 

Q:持ち込みラッピングの受付けのみ済ませて預かってもらえますか?

A:お預かり致します。

逆に数量が多い場合は預けて頂けると助かります。

配送も承っておりますので引き取りが無理なようでしたらお申しつけください。

高額品に関してはお断りする場合もございます。

 

Q:ラッピングのお値段はいくらくらいですか?

A:当店では使用した材料と技術料を頂戴しております。

ペーパーは ¥110~¥660(税込)

リボンは ¥66~¥385/m(税込)

と材料のお値段には幅があります。

選ばれる材料や大きさ、アレンジによって料金は増減します。

*ご参考までに

 

目安22.jpg 

 

Q:箱が無いのですが箱に入れてのラッピングは可能ですか?

A:アクセサリー、ネクタイ、ワインなどの専用箱からちょっとした詰め合わせに使える箱などの取り扱いがあります。

サイズには限りがありますので事前にお問い合わせ頂ければと思います。

箱が無くてもお包みすることは可能です、ご相談ください。 

 

Q:のし紙は掛けてもらえますか?

A:ご用意はございますがサイズには限りがあります。

大きなものは短冊で対応させて頂いております。

事前にお問い合わせ頂ければと思います。

*因みに

のし紙を掛けた場合は基本リボンはお掛け出来ません。

リボンを掛けて可愛く、華やかにアレンジされたい場合はのし紙は使用せずメッセージカードの代用をおすすめしております。

 

Q:無料ラッピングは出来ないのですか?

A:当店は雑貨もハンドメイドのアクセサリーなどの販売もしております。

店内でお買上げ頂いた商品に関してましては指定の包装紙ではございますが無料でラッピングさせて頂いております。

お好きな包装紙を使用してのラッピングは技術料無料で使用した材料代のみ頂戴いたします。

7B09F6D8-7C26-4B47-BCA2-7BC853E212CC (1).jpeg 無料ラッピング例

 

Q:かなり大きな物ですが包めますか?

A:4人掛けのダイニングテーブルの天板(80×140×10㎝)くらいまではお包み出来ますが

用意のあるペーパー1枚では対応できず何枚か継ぎ足しが必要になります。

3枚目からは1枚追加するごとに継ぎ足し加工賃 ¥100を頂戴しております。

200サイズを超えるような大きいものは通常の作業と異なり時間がかかります、1日お預かりする場合もございますのでご了承ください。

 

Q:遠方で来店できないがラッピングしてもらえますか?

A:送付(宅配)でもラッピングに対応しています。

その際の往復の送料はお客様負担で料金の振り込み確認後の発送になります。

詳しくは 送付によるラッピング をご覧ください。

送付も無理な場合は指定した場所に出向いての出張ラッピングも承っております。

その際は出張費と交通費をご負担いただいています。

詳しくは 出張ラッピング をご覧ください。

 

Q:ラッピングしたものを配送してもらえますか?

A:当店から先様にもご自宅にもお送りいたします。

その際の送料、配送資材・梱包料はお客様にご負担頂いております。

ラッピング無しで梱包と配送のみはお断りしております。